Search

ワラビーの赤ちゃん、人工哺育ですくすく…元気いっぱいに跳び回る姿も - 読売新聞オンライン

ippai.prelol.com

 兵庫県姫路市豊富町の姫路セントラルパークで、人工哺育されているワラビーの赤ちゃんの一般公開が始まった。28~30日は休園日で、7月1日から見られる。

 ワラビーはカンガルー科の動物。赤ちゃんはオスで、正確な誕生日は不明だが、4月21日に母親の「ステラ」の袋にいる姿が確認された。

 5月に袋から落ちて弱っているところを発見され、人工哺育に切り替えられた。見つかった時は危険な状態だったものの、飼育員の処置で回復。630グラムだった体重は920グラムに増えた。

 普段は保育器につるされた袋の中で過ごしているが、授乳の際に出されると、周囲を跳び回るなど元気いっぱい。ミルクを飲むかわいらしい姿に来場者も目を細めて見入っている。

 授乳時間は午前11時半と午後3時半。公開を休止する場合あり。休園日などの問い合わせはセントラルパーク(079・264・1611)へ。

Adblock test (Why?)


June 28, 2022 at 04:35AM
https://ift.tt/wYITqg6

ワラビーの赤ちゃん、人工哺育ですくすく…元気いっぱいに跳び回る姿も - 読売新聞オンライン
https://ift.tt/l0HD1j7
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "ワラビーの赤ちゃん、人工哺育ですくすく…元気いっぱいに跳び回る姿も - 読売新聞オンライン"

Post a Comment

Powered by Blogger.