パーソナルトレーナー葉山もえみが、自宅でできる簡単なトレーニングを紹介します。

◇ ◇ ◇

お尻を鍛えることは、メリットがいっぱいあります。「ヒップアップにより脚が長く見える」、「腰痛予防」、「代謝が良くなる」、「パフォーマンスアップ」などなど。今回は「ファイヤーハイドラント」で、お尻の上側、中殿筋という筋肉を鍛え、健康で美しい体を手に入れましょう。

まずは四つんばいになります。肩の真下に手首、骨盤の真下に膝がくるようにします。この姿勢から、片足を真横に向かって上げていきます。

四つんばいから、片足を真横に上げる
四つんばいから、片足を真横に上げる

上にあげたときに中殿筋が収縮するのを感じてください。

足を上げるとき、一緒に体が傾いてしまうとお尻が収縮しないので、

体が傾いてしまうのはNG
体が傾いてしまうのはNG

体は真っすぐのまま、足だけを動かしてください。

降ろしたときにも、膝はマットにはつけません。足を完全に閉じきると筋肉にかかっている負荷が抜けてしまうので、少し隙間をあけたところでストップし、再び上げていくようにしてください。

足は完全に閉じきらない
足は完全に閉じきらない

10回×3セットが目安です。

◆葉山もえみ パーソナルトレーナー。京都府出身。大手スポーツジムでトレーナーを務め、22年6月にフリー転身。トレーナーとして活動するかたわら、ファッションモデルなどもこなす。パーソナルトレーニング、オンラインパーソナルの問い合わせはオフィシャルHP(https://fitness-tokyo.jp/)、SNSで。