
「好意であるとわかってはいるけど、正直もらって困ったものってありましたか?」という声が、口コミサイト「ウィメンズパーク」に寄せられました。もらった瞬間「げ!」と、思いつつも、いただいた本人には言いづらい、という体験は誰にでもあるもの。そして予想通り、義母出現率が高めです(笑) せっかくの贈り物を! なんて、野暮なツッコミはなしでお気軽にお読みください。 【画像】おたくマンガ家が描く、これがリアルママの着回しコーデ
手作り品、食べ物、インテリアなど、できたら事前にお伺いをたててほしい! 編
「好みの違うハンドメイド作品です。いただいても空間には違和感しか生まれません。 私も趣味は手作りですが、欲しいと言われれば贈りますが、自分からプレゼントすることはしません」 「贈り主が撮ったという風景の写真。しかも立派な額入り。 私たちに縁のある場所ならまだしも、まったく知らない場所の景色を飾っても……感慨はなし。自分の趣味のものって渡したくなるようですね」 「出産祝いのハーブティー。カフェインレスとはいえ、超まずくてびっくりしました。 以来、食べ物を贈るときは、相手の好みにあったものをあげようと心がけています」 「知り合いの農家からいただく高価な農産物です。 傷ものなので市場に出せないけど、味は変わらないからといただくのですが、家族全員が大嫌いで……。 育てている人に苦手とは言えないし、安くないお礼を毎回返して大変です」 「出産した際、友人が産院に来て生花の大きな花かごをお見舞いにくれました。 気持ちはうれしいけれど、退院時は荷物が多いのにどうやって持って帰ろうと、微妙な気持ちになりました」 「手作りの料理やお菓子です。潔癖ではないけれど、味が合わない時は本当に困ります。 相手のことを思うと残すこともできないし、生物なので他の人へ譲ることもできないし、毎回頭を抱えます」 「5円玉で作った亀の置物です。 親戚が指先のリハビリ目的で作ったもので“バラせばお金になるよ”と、言われても……」 「ゴルバチョフの肖像画です。実家を新築にした際に、知り合いの会社社長からいただきました。 当たり前ですが家族一同で困惑。なぜにゴルバチョフ? ちなみに一度も飾られることはありませんでした」
January 27, 2021 at 06:55AM
https://ift.tt/3cdJg53
ゴルバチョフの肖像画、30鉢の菊、レジ袋いっぱいの葉っぱなどなど、みんなの「もらって困ったもの」(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
https://ift.tt/2TSYymT
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "ゴルバチョフの肖像画、30鉢の菊、レジ袋いっぱいの葉っぱなどなど、みんなの「もらって困ったもの」(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース"
Post a Comment