Search

「花いっぱいプロジェクト2021」開始! - PR TIMES

ippai.prelol.com

  • 1.趣旨
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けて、成人式を始めとした各種イベントや、結婚式等の中止・延期、葬儀の縮小などにより、業務用の花きの需要・価格の動向が懸念されています。

一方で、外出自粛等により家庭で過ごす時間が長くなったことから、生活に安らぎや潤いを与えてくれる花きを飾ったり、贈ったりする機会が増えつつあります。

こうした状況を踏まえ、昨年実施した「花いっぱいプロジェクト」の取組をリニューアルし、新たに「花いっぱいプロジェクト2021」を開始します。

  • 2.主な取組 
(1)「花いっぱいプロジェクト2021」特設サイトの開設
国民の皆さまが花きを飾ったり、贈ったりするときの参考となる情報を集約・提供する特設サイトを農林水産省のHP上に設けます。(https://www.maff.go.jp/j/seisan/kaki/flower/pjt2021/index.html


なお、花き業界では、1月31日の愛妻の日、2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデーを「花は自由なラブレター 3 LOVE STORIES」としてキャンペーンを展開しており、本プロジェクトでは、これらの情報も広く提供する予定です。

<今後提供を予定している情報>
(ア)花きに関する全国各地の関係団体・企業のキャンペーン紹介
(イ)本プロジェクトに賛同する花店や通販サイトの紹介
(ウ)初心者にも参考になる花の飾り方や贈り方に関する情報
など

(2)「花いっぱいプロジェクト2021国民運動」の実施
花飾り・花贈りの機運を高めるため、関係団体、企業、消費者などの活動の紹介やテーマを決めてオンライン意見交換会等を実施します。
(ア)本プロジェクトに賛同する花き業界関係者、消費者、企業等を募り、「花いっぱいプロジェクト応援隊」を形成
(イ)SNS等を通じた応援隊の活動内容の紹介
(ウ)オンラインによる意見交換会の開催
など
(これらの情報は特設サイトで紹介します)

(3)農林水産省内で実施する取組
今後、農林水産省内で以下の取組を実施する予定です。
(ア)正面玄関等を国産の季節の花材で装飾
(イ)大臣会見の会場を国産の季節の花材で装飾
(ウ)当省が主催参画するリモート会議等での花飾り
(エ)2月14日「バレンタインデー」、3月14日「ホワイトデー」等に合わせて職員によるアレンジメントの購入
など

<添付資料>
「花いっぱいプロジェクト2021」チラシ(https://prtimes.jp/a/?f=d52804-20210129-9962.pdf
「花は自由なラブレター」3 LOVE STORIES チラシ(花の国日本協議会)(https://prtimes.jp/a/?f=d52804-20210129-6788.pdf

Let's block ads! (Why?)


January 29, 2021 at 11:09AM
https://ift.tt/3iY311Y

「花いっぱいプロジェクト2021」開始! - PR TIMES
https://ift.tt/2TSYymT
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "「花いっぱいプロジェクト2021」開始! - PR TIMES"

Post a Comment

Powered by Blogger.