Search

海を愛する人々とサーフムードいっぱいのホテル サーフィン発祥の地ハワイ(下) - 朝日新聞デジタル

ippai.prelol.com

2019年12月に訪れたサーフィン発祥の地「ハワイ」の旅の後編。サーフィンとハワイの海を愛してきた人々、そしてサーフムードを存分に堪能できるホテルを紹介します。(記事中の情報は、取材当時のものです)

サーフィンが人生を豊かにする

ハワイにはサーフィンを愛しともに生きる人々が、さまざまな場面で活躍しています。彼らのつくる作品は購入することができるので、まずは気分だけでも先取りしてみるのもいいかもしれません。

海を愛する人々とサーフムードいっぱいのホテル サーフィン発祥の地ハワイ(下)
アーティストのジャック・ソレンさん。デューク・カハナモクをイメージした作品や、かわいいロコガールの絵など見ていて楽しいものばかり

ひとり目に紹介するのは、生まれも育ちもノースショアのアーティストのジャック・ソレンさん。サーフィンやスケートボードで遊び、そこから得たインスピレーションをもとに作品創りをしています。

アクリル絵の具とスプレーペイントを合わせるのが彼の作品スタイルで、パワフルだけど強すぎないパステルカラーは、メローな気持ちにさせてくれます。

「水中カメラで写真を撮ったり、海でパドリングをしたり、波に乗ったり。ブレイクする波を見ているだけで、心のバランスがとれてリフレッシュにもなって何にも代えがたい気持ちになるんです。僕が海で感じる思いをアートを通して伝えていきたい」とジャックさん。

作品はワイキキのショップ「グリーンルームギャラリー」や、彼のウェブサイトで購入することができます。

海を愛する人々とサーフムードいっぱいのホテル サーフィン発祥の地ハワイ(下)
シェイパーのトコロさん。コンピューター技術と匠の技で繊細なサーフボードを仕上げる

日系4世のトコロ兄弟は、サーフボードを作るシェイパーをしています。代々受け継がれてきた「トコロ サーフボード」は1990年代にスタートしました。

彼らがシェイプするサーフボードはプロサーファーから絶大な支持を得て、トリプルクラウンの開期中には、多くのオーダーが入るのだそう。プロだけじゃなくもちろん一般のオーダーも受け付けています。 「オーダーしてくれたサーファーの目指すゴールを聞いて、デザインをシェイプしている」という彼らの作るサーフボード、いつか乗ってみたいものです。

サーフシーンを彩った立役者

ハワイのサーフシーンに欠かせないレジェンドたち。共通しているのはアロハスピリット、そしてサーフィンやハワイへの敬意。彼らなくしてハワイのサーフカルチャーは語れません。

海を愛する人々とサーフムードいっぱいのホテル サーフィン発祥の地ハワイ(下)
「T&Cサーフ デザインズ」のクレイグ・スギハラさん

取材当時73歳、現役サーファーのクレイグ・スギハラさんは、ノースショアのアパレルブランド「T&Cサーフ デザインズ」の創業者。もともとシェイパーで、世界中の波を乗りこなし、そこでの出会いから新たなサーフボードのフィンを採り入れたところ、有名サーファーがそのサーフボードで大会のチャンピオンに。クレイグさんはサーフスタイルの進化とカルチャーを作ってきた、いわばサーフィン界のトレンドセッターです。

「波に乗っている感覚『Stay stoked』がT&Cのコンセプト。ハワイの波は世界中のどこよりもいい波で、アロハスピリットと波をみんなに経験して欲しいと願っています。ハワイを楽しんで!」

海を愛する人々とサーフムードいっぱいのホテル サーフィン発祥の地ハワイ(下)
ジャクソン・ビルさんはショップの前でウクレレを弾いて歌ってくれた

ノースショアの老舗サーフショップ「サーフ アンド シー」を営むのは、ジャクソン・ビルさん。

「かつてノースショアはスローなエリアだった。1983年にトリプルクラウンの大会が始まり、映画の舞台にもなり、多くの人が集まるようになったんです。私にとってノースショアは、居るとほっとできる世界一住みやすい場所。人々はあたたかく、お互いがリスペクトしあいアロハスピリットにあふれています。ビジターにもおすすめです」

海を愛する人々とサーフムードいっぱいのホテル サーフィン発祥の地ハワイ(下)
ハワイの海と命を守るラルフ・ゴトウさん

私たちが安全に海で遊べるのは、ライフガードがいてこそ。ラルフ・ゴトウさんは、元全米ライフガード協会顧問で元海洋局長、リタイアした現在はボランティアとしてライフガードの活動を支援。1981年にライフガードになって以来、ずっとハワイの海と人々の命を守ってきました。

「海は楽しいアクティビティがあると同時に、死と隣り合わせ。危険な場所でもあることを、心に留めておいて欲しいです。いつでもライフガードに声をかけてください。海を楽しむポイントは四つ。気をつけて、海のコンディションを聞いて、慢心しないように、とにかく楽しんで! This is Paradise!」

NEXT PAGEサーフマインドをくすぐられる「サーフジャック ハワイ」

Adblock test (Why?)


August 31, 2021 at 10:20AM
https://ift.tt/3tdDw1X

海を愛する人々とサーフムードいっぱいのホテル サーフィン発祥の地ハワイ(下) - 朝日新聞デジタル
https://ift.tt/2TSYymT
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "海を愛する人々とサーフムードいっぱいのホテル サーフィン発祥の地ハワイ(下) - 朝日新聞デジタル"

Post a Comment

Powered by Blogger.