
胆振の壮瞥町では、洞爺湖の湖畔にある使われていない農地一面にひまわりが咲いていて、見ごろを迎えています。
壮瞥町の洞爺湖の湖畔では、地元の観光協会が訪れる人に楽しんでもらおうと農家の協力を得て、使われていないおよそ9000平方メートルの農地に毎年、ひまわりの種をまいています。
育てているのは、「りん蔵」と呼ばれる背の低い種類で、高さが1メートルほどになったひまわりが、今、見ごろを迎えています。
ひまわり畑は、有珠山や昭和新山のふもとにあり、通りかかった人が足を止めて、眺めたり、写真を撮影したりしていました。
埼玉県から観光で訪れた女性は、「きれいで圧巻です。小ぶりなひまわりが密集して見応えがすごくあると思います」と話していました。
ひまわりを植えた農家の松本晃さんは、「きれいなひまわりを見て、写真を撮ってもらえればいいと思います。観光客にたくさん喜んでもらえるとうれしいです」と話していました。
ひまわりの見ごろは今週いっぱいで、その後は刈り取られ、畑の肥料として活用されるということです。
August 21, 2023 at 10:24AM
https://ift.tt/2r0RUk3
壮瞥町の洞爺湖湖畔 農地一面にひまわり 今週いっぱい見ごろ|NHK ... - nhk.or.jp
https://ift.tt/vowxfL3
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "壮瞥町の洞爺湖湖畔 農地一面にひまわり 今週いっぱい見ごろ|NHK ... - nhk.or.jp"
Post a Comment