
栃木県で42年ぶりに行われている国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」。
大会期間中は、選手団だけでも2万人を超える人が県内を訪れることから、会場の近くには栃木の魅力を発信するための場所が設けられています。
(宇都宮放送局キャスター 長井ゆめの)
魅力を発信!「いちご一会広場」

開会式が行われた陸上競技場をはじめ、多くの競技会場が集まっている宇都宮市の県総合運動公園。その一角に設けられているのが「いちご一会広場」です。
国体のために全国から訪れた人たちをもてなしつつ、栃木県の魅力も知ってもらおうと、155ものブースが設けられています。
充実のグルメ!

おいしそうな匂いにつられて最初に訪れたのは、グルメブース。
ここでは「宇都宮餃子」や「佐野らーめん」などのご当地グルメを味わうことができます。
購入したものは、広場内に定められた「飲食可能エリア」で食べることができます。
農産物をPR!
栃木の食をPRするコーナーでは、生産量が日本一を誇るかんぴょうや、県産の小麦を使った麺、それに自慢のいちごなど、特産の農産物や、それを使った加工品などが紹介されています。

栃木県生産振興課 鈴木惟史主任
ほかの県の選手団の皆さんに「いちごだ!さすが栃木県だね!」と言っていただき、とてもうれしく感じています。地元に帰っても栃木県産のいちごを手に取ってもらえるように頑張ってPRしていきたいです。
大会記念グッズもずらり!

こちらは、県庁前のトチノキから生まれたという栃木県のマスコットキャラクター「とちまるくん」が描かれたタオル。さらにTシャツや缶バッチ、お菓子なども販売されています。
私が取材した日も、大会の記念グッズを買い求める選手や観客でにぎわっていました。

栃木県国体・障害者スポーツ大会局 山﨑雅量係長
食・観光地・農業など、栃木のすべてを発信する魅力あふれるブースがたくさんありますので、国体で訪れた選手や関係者だけではなく、栃木県民の方にもぜひ来場していただきたいと思います。
この「いちご一会広場」では、とちぎ国体の期間中、毎日イベントが開催され、トークショーやライブパフォーマンスなども行われます。
栃木県の魅力あふれる「いちご一会広場」に、皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがですか?
October 07, 2022 at 11:31AM
https://ift.tt/vacjzuS
栃木県の魅力がいっぱい!「いちご一会広場」 - nhk.or.jp
https://ift.tt/2QuWSvJ
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "栃木県の魅力がいっぱい!「いちご一会広場」 - nhk.or.jp"
Post a Comment