別々の飼い主に飼われ、離れ離れになった4匹の魚が、仲間と再会するため水槽を転がし街中へと飛び出す本作。プレイヤーは魚を操作して水槽を目的の場所まで転がしたり、ときには川や下水を泳いだりして海を目指すことに。
ただ、人や車が往来する街は危険がいっぱい。独特な操作感で思うように操作できない中、いかに危険を回避するかがポイントだ。
『I Am Fish』Steamサイト 『I Am Fish』Microsoft Storeサイト水槽を転がし各エリアのゴールへ
各魚の海へといたるルートは複数のステージで構成されており、ステージ内にあるチェックポイントを通過しながらゴールを目指す。各ステージには複数のルートが用意されているのだが、屋根伝いに移動したり、車道を通ったりとつねに危険と隣り合わせ。
水槽は強い衝撃を受けるとすぐに割れてしまうので、気を使いながら最後まで注意して操作しなければいけない。集中力を使うが、クリアーしたときの達成感も大きい。
キンギョ
プレイヤーが最初に操作することになるキンギョは、民家の屋上や水道管、人通りの多い広場などさまざまな場所を移動。橋の鉄骨の上を移動したり人に追われたりと、危険も数多く待ち構えている。
ほかの3匹と比べて目立った特徴はないのだが、そのぶん水槽を割ったりしないよう慎重な操作が求められる場面が多いので、ここで本作ならではの独特の操作感に慣れておきたい。
ピラニア
暴れん坊のピラニアは、序盤から下り道の車道を駆け抜けたり、カモメに襲われながら建物の上を移動したりと、海へいたる道はキンギョとはまた違うスリリングなものとなっている。
一方で、特定のモノに嚙みついて破壊することができるため、家の中では水道管を壊したり、水浸しにしたりとやりたい放題。オブジェクトを破壊することでキンギョのパートにはない気持ちよさを味わえる。
フグ
フグは自身の体を膨らませて転がることができ、坂道などは水槽がなくても移動が可能。コースも急流を下ったりと、フグの特徴を活かせるポイントが数多く用意されている。
ただし、ほかの魚と同様に陸では数秒程度しか生きられないので、所かまわず転がっていると、移動中に息絶えることも。また、体を膨らませている最中は操作ができなくなるので、膨らむタイミングはよく考えよう。
トビウオ
トビウオは水中から飛び出して飛行できる。空高くは飛べないが、一見すると行き止まりに思える水路でも、飛ぶことで別の水路に移動できるなど、飛行能力を活かしてゴールへ続くルートを見つけていくことが重要になる。
ただし、トビウオも長時間水のない場所にはいられないので注意。油断していると、空を飛びながら窒息するというシュールな死にかたをしてしまうことに。
I Am Fish
- メーカー:Curve Games
- 開発:Bossa Studios
- 配信日:2021年9月16日配信
- プラットフォーム:Xbox Series X、Xbox One、PC
- 価格:2050円[税込]
- ジャンル:アクション
- CERO:――
- 備考:ダウンロード専売
November 22, 2021 at 01:00PM
https://ift.tt/3nBv4Z4
『I Am Fish』街中は危険でいっぱい! 仲間と再会するため海を目指すアクションゲーム【とっておきインディー】 - ファミ通.com
https://ift.tt/2TSYymT
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "『I Am Fish』街中は危険でいっぱい! 仲間と再会するため海を目指すアクションゲーム【とっておきインディー】 - ファミ通.com"
Post a Comment