
サガテレビ
今年3月に運用を始めた県の防災ヘリコプターの訓練を、佐賀市の園児が間近に見学しました。 今年3月に運用が始まった、佐賀県初の防災ヘリコプター「かちどき」。防災ヘリの活動を広く知ってもらおうと、県防災航空センターが佐賀市の認定こども園「なべしま幼稚園 おひさまハウス」の園児ら70人あまりを招待しました。 園児らは県防災航空隊の隊員が上空約20メートルの高さから地上で助けを待つ人をつりあげ、救助するという訓練を間近で見学。隊員に手を振り声援を送るなど終始目を輝かせながら見守りました。 男の子:「かっこよかった」 女の子:「こんな大きいとは思わなかった。(これからも)いっぱい人を助けてほしい」 佐賀県防災航空隊 森川寿雄副隊長:「大規模な災害になったら他県の応援等もありますので、そういったところも踏まえて訓練に励んでいきたい」 かちどきは8月の豪雨の際、人命救助や移送などで8件の出動があったということです。
September 10, 2021 at 04:50PM
https://ift.tt/3nlsPsV
「いっぱい人を助けてほしい」防災ヘリ"かちどき"訓練 園児が見学【佐賀県佐賀市】(佐賀ニュース サガテレビ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
https://ift.tt/2TSYymT
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "「いっぱい人を助けてほしい」防災ヘリ"かちどき"訓練 園児が見学【佐賀県佐賀市】(佐賀ニュース サガテレビ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース"
Post a Comment