
年度ごとの半期の境目となる9月末は、様々なことが変更されます。 ポイントについても、9月末で大きな動きがいくつかあるようです。 元記事で画像を全てみる 今回は、近々動きがあるポイントを紹介しましょう。
【マクドナルド】楽天ポイント・dポイントの還元率が半減
10月1日より、マクドナルドでのdポイント・楽天ポイントの還元が、「200円=1ポイント」に変更されます。 これまでは「100円=1ポイント」でしたので、半減です。 マクドナルドは、これまで「ポイントカード提示&支払い」の二重取りで高還元を実現できたので、残念ですね。 ■dポイント利用分もポイント加算の対象に dポイント利用者にとっては悪いことばかりではありません。 10月1日より、dポイントを支払いに利用する際も、「200円=1ポイント」のポイント還元を受けられます。 これまで、楽天ポイント利用分は還元を受けられた一方で、dポイント利用分は還元を受けられませんでした。 10月からは、ポイントの不平等が解消されます。
【洋服の青山】Tポイントの貯まり方が変更
これまで、洋服の青山では200円(税別)ごとに、Tポイントが1ポイント貯まっていました。 10月から、Tポイントの貯まり方が変わります。 金額に関係なく、1回につき10ポイント貯まるようになるのです(1日1回のみ)。 2000円未満の買物なら、10月以降の方が多くポイントをもらえます。 ■AOYAMAポイント・dポイントも同時にもらえる 洋服の青山では、1回の利用でTポイント・AOYAMAポイント・dポイントを同時に貯められます。 dポイントは200円(税別)ごとに1ポイント、AOYAMAポイントは200円(税込)ごとに1ポイントか4ポイント貯まります。
【三井住友カード】(11/1より)Pontaポイント・dポイントへの交換レートが悪化
11月1日申込分より、三井住友カードのポイント「Vポイント」からの交換レートが、変更となります。 これまで、Pontaポイント・dポイントは等価交換が可能でしたが、11月以降は20%目減りします。 こちらはまだ余裕があるものの、うっかり忘れそうなので、Pontaポイント・dポイント利用者は忘れずに交換しましょう。 ■楽天ポイントへの交換レートは改善 一方で、楽天ポイントへの交換レートは改善します。 これまでは15%目減りしていたのが、10%目減りとなります。 楽天ポイント利用者は、11月を待って交換しましょう。
September 20, 2021 at 11:13AM
https://ift.tt/3kpoCCL
9月いっぱいでポイントを変更するお店・サービスを紹介 早目の対策で損を防ぐ(マネーの達人) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
https://ift.tt/2TSYymT
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "9月いっぱいでポイントを変更するお店・サービスを紹介 早目の対策で損を防ぐ(マネーの達人) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース"
Post a Comment