
「ハギ寺」として親しまれる観音寺市大野原町萩原の四国別格霊場十六番札所・萩原寺で、境内に植えられた約2500本のハギが開花し、参拝客らを楽しませている。見頃は今月下旬頃。
ハギはマメ科の一種で、枝いっぱいに長さ約1センチの
寺職員によると、朝夕の気温が下がって一気に開花しているといい、「密にならないように観賞し、心身を癒やしてほしい」と話す。
コロナ禍のため、茶会や宝物館の一般公開を行う「萩まつり」は昨年に続き中止する。
September 11, 2021 at 08:02AM
https://ift.tt/3k7QJXb
「ハギ寺」で2500本開花…枝いっぱいに白や紫の花 - 読売新聞
https://ift.tt/2TSYymT
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "「ハギ寺」で2500本開花…枝いっぱいに白や紫の花 - 読売新聞"
Post a Comment