唐津市内を中心に子育て中の女性が集まる「sagamama project」。母親同士がつながりを持とうと発足。マルシェの開催など精力的に活動を広げている。
団体を立ち上げ、2021年4月からSNS(交流サイト)で食や子育てに関する情報を発信してきた。今年は母の日や父の日、ハロウィーンに合わせてマルシェを開催。「ママに薦めたい特別なブランド」をテーマにメンバーがそれぞれ店舗に声をかけ、えりすぐりの商品を集めた。
メンバーは7人で、栄養士やフォトグラファーなど職業はさまざま。新冨寿賀子代表は「ママたち同士はもちろん、地域や企業、仕事など出合いが広がる場所にしたい」とほほ笑む。来年もマルシェを続けるほか、講座など学ぶ場づくりも考えている。
問い合わせはインスタグラム「sagamama_project」から。(唐津支社・横田千晶)
新冨 寿賀子さん(38)=代表
メンバーからざっくばらんに意見を出してもらい、道筋を立てる役目だと思っています。職業や個性がさまざまで、幅広い話ができるのも良いところです。
木村 彩子さん(40)
市外から嫁ぐ人も多いので、情報交換や悩みを共有できる場。さらにイベントを通じて、子どもやママ同士が集うきっかけになればうれしいです。
岩野 晶紀さん(36)
結婚を機に唐津に住み、地元の人に良くしてもらったので活動に興味を持ちました。メンバーと地域がつながり、イベントをつくる楽しさを感じています。
December 07, 2022 at 08:00PM
https://ift.tt/9dDkChe
〈笑顔いっぱい〉sagamama project(唐津市) | まちの話題 | 佐賀新聞ニュース - 佐賀新聞
https://ift.tt/EFIfe9n
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "〈笑顔いっぱい〉sagamama project(唐津市) | まちの話題 | 佐賀新聞ニュース - 佐賀新聞"
Post a Comment