Search

伊勢崎はご当地愛いっぱい ガチャタマが売り切れ 増産して販売再開:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

ippai.prelol.com

 群馬県伊勢崎市にゆかりのある商品や企業、人気スポットをモチーフにしたキーホルダーが人気を呼んでいる。カプセルに入った「伊勢崎ガチャタマ」(300円)として市内のスーパーマーケットなどで10月から売り出したところ、1週間で4千個を完売し、追加の2千個も売り切れた。増産して10日から販売を再開した。

 キーホルダーは①伊勢崎市創業のスーパーマーケット「ベイシア」(裏面は前身のいせや)②まるか食品の「ペヤングソースやきそば」(裏面は「超大盛」のロゴ)③ふわふわモチモチの大福を製造する「妙ちくりん」④手打ちうどんが名物の「せっちゃんうどん」⑤華蔵寺公園遊園地の大観覧車⑥メロンパンで知られる「グンイチパン」⑦レトロ自販機を取り扱う自販機食堂⑧群馬のソウルフード焼きまんじゅうの「忠治茶屋」――の8種類。

 企画・販売などを手がけたのは、祭り用品製造会社「松原新(しん)」(伊勢崎市曲沢町)と企画デザイン会社「ハチ・ビット」(栃木県栃木市)。両社によると、ご当地にちなんだ「ガチャタマ」は、群馬では伊勢崎が初めて。「懐かしさを感じさせるロゴやデザインを意識した。市民との距離感が近く、地元愛をくすぐるのが商品ヒットの理由だろう」と担当者は話す。

 「ガチャタマ」は、大宮駅前(さいたま市)のファッションビルを運営するアルシェやグッズ製作会社ジェットワークス(東京都台東区)が2021年、大宮で展開。「浦和」「川越」「日光」などもテーマに販売し、話題となっている。

 伊勢崎ガチャタマは第2弾も考えており、今後は「前橋」「高崎」のガチャタマも売り出していきたいという。(編集委員・小泉信一

Adblock test (Why?)


November 11, 2022 at 06:53PM
https://ift.tt/4sPgtGl

伊勢崎はご当地愛いっぱい ガチャタマが売り切れ 増産して販売再開:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル
https://ift.tt/7Rap5Ye
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "伊勢崎はご当地愛いっぱい ガチャタマが売り切れ 増産して販売再開:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル"

Post a Comment

Powered by Blogger.