
海の幸いっぱい食べて 青森のホテルで美食フェア

青森県三沢市漁協と市は、新型コロナウイルスの影響で需要が落ち込むホタテやマグロなど青森県産水産物を買い上げ、国の補助事業を活用して割安な価格でホテルに納入すると発表した。星野リゾートが県内で経営する二つのホテルで展開する「美食フェア」の食材として使ってもらう。
計画では、陸奥湾のホタテ(約3トン)、県沖のマグロ(約1.6トン)、三沢特産のイカ(約1.2トン)やホッキガイ(約7.5トン)を県漁連などを通して購入する。
青森屋(三沢市)と奥入瀬渓流ホテル(十和田市)は11月〜来年1月、月替わりの料理をビュッフェ形式で提供。ホタテのフライやマグロのたたき丼など多彩なメニューを宿泊客らに楽しんでもらう。
三沢市漁協によると、価格下落を抑えるためホッキ漁が漁獲制限を強いられるなど、水産物の需要が低迷している。市漁協の山本優参事は「安定した価格で買い取り、漁業者が安心して水揚げできるようにしたい」と話す。
事業費は約5000万円を見込み、半分を農林水産省が補助する。
2020年10月31日土曜日
October 31, 2020 at 09:48AM
https://ift.tt/35NDNgt
海の幸いっぱい食べて 青森のホテルで美食フェア - 河北新報
https://ift.tt/2TSYymT
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "海の幸いっぱい食べて 青森のホテルで美食フェア - 河北新報"
Post a Comment