Search

Pixel 8 Proで「スマホらしからぬしっかりした写真」がいっぱい撮れた話 - GIZMODO JAPAN

ippai.prelol.com

身軽にいきたいならコイツを標準代わりにするの、アリです。

Googleの本気スマホ、Pixel 8シリーズが発売された翌日、北海道へ旅行へ行く予定があったんです。

編集部の人「Pixel 8 Pro持って北海道でカメラレビューしてみませんか?」

というわけで、してきました。いざ試される大地 with Pixel 8 Pro!

超広角+広角+望遠、どのレンズもいい画質!

231017pixel8trip_02

札幌市の平岸高台公園にやってきました。「水曜どうでしょう」の前枠・後枠の撮影地として有名な聖地で、原作っぽさを出すため0.5倍の超広角レンズで撮影。周辺はやや流れてますが、スマホらしからぬしっかりした絵なのでは?

Pixel 8 Proのカメラ構成は、0.5倍の超広角+1倍の標準広角+5倍の望遠のトリプルレンズ仕様。Pixel 7 Proと構成は同じながら、レンズやセンサーはすべて強化されました。

231017pixel8trip_03

味噌ラーメンで有名なすみれの本店で食べた塩ラーメン。窓際の席での撮影したけど、もうちょい露出を上げてやりたいかな(カメラアプリを起動してそのまま撮影)。屋内の自然光下だとややアンダー気味になる気がします、Pixel 8 Proのカメラ。

231017pixel8trip_04

反対に、ホテルでの海鮮鍋はかなり明るく撮れました。こちらは室内灯下での撮影ですが、自然光やミックス光よりも相性がいいかも。奥のお皿の玉ボケとかかなり本格的。

231017pixel8trip_05

5倍の望遠レンズで横から。奥に見える鍋の火のボケ感、いいじゃあないですか。iPhone 15 Pro Maxも5倍望遠レンズを積んでますが、やっぱ5倍までいくと圧縮が効いてきますね。

デジタルズームも15倍までならアリ

231017pixel8trip_06

お馬さんを見てきました。牧場見学では馬が近くに来てくれるとは限りません。Pixel 8 Proでどこまでズームできるのか。この写真は標準の広角レンズですが…。

231017pixel8trip_07

2倍のデジタルズーム。

231017pixel8trip_08

5倍の望遠。

231017pixel8trip_09

15倍のデジタルズーム。

231017pixel8trip_10

そして最大30倍のデジタルズーム! ここまで寄れるのはすんごいけど、画質的にアリなのは15倍までかなぁ。今年12月にはZoom Enhanceなる新機能が来るみたいだし、真に実力を発揮できるのはそれからかも。

231017pixel8trip_07-1

お試し的に、編集マジック機能で遠くの馬を手前に大きくしてみました。おもしろいなコレ…!

231017pixel8trip_11

光学5倍〜デジタルズーム15倍のあいだでも、テレマクロなどなどいろんな撮影ができますね。編集機能も込みで考えると、デジカメ以上にいろいろな写真を“作れる”カメラですよ(もうスマホとは言いがたい)。

標準レンズの代わりにしてもいい、気がする

231017pixel8trip_12

ガラス窓越しに超広角で撮影。朝8時台の青空や山間に残っているガス、ちゃんと描けてます。

231017pixel8trip_13

標準レンズでの日の入り。何も設定しないで撮るとちょい露出オーバー気味だけど、ちょちょっと明るさを下げてやればいい感じになりそう。Pixel 8 Proは露出やホワイトバランスの設定にもアクセスしやすいので、そのあたりも本格仕様です。

231017pixel8trip_14

マクロ撮影は最大3cmまで近づけます。被写体が近いと自動でマクロに切り替わるマクロフォーカス機能は、Pixel 7シリーズから継続の機能ですね。

今回、北海道旅行にはPixel 8 Proと一緒に70-300mmの望遠ズームを装着したデジカメも持っていきました。デジカメには望遠域を、Pixel 8 Proには標準域を任せたらどうなるかという想定です。

231017pixel8trip_15

実際、Pixel 8 Proに標準域(超広角〜5倍ズーム程度のズームレンジ)を任せるスタイルはかなり快適でした。狭い喫茶店内にいた猫ちゃんも気軽に撮影できちゃう。

231017pixel8trip_16

コントラストが特に強い環境では、人の目で見た印象に近い絵を残してくれます。夕日をバックに撮影したディープインパクトゲート。

231017pixel8trip_17

「こんな場所に来たよ〜」的な引いた絵であれば、もうPixel 8 Proでも文句ないですね。ホワイトバランスが気になる場面はちょくちょくあるけど、設定画面をサっと出してスライダーをちょいっと動かせば対応可能。

231017pixel8trip_18

最後はナイトモードの紹介。手持ちでこれだけ取れれば文句ないなぁ。

Pixel 8 Proはサブカメラになりえる

Pixel+Pixelでカバーできないレンジのレンズというカメラ態勢、めっちゃ楽でした。旅行中だとレンズの付け替えも面倒ですし、この割り切り方はアリですね。今回はオールjpgで撮影しました。

Pixel 8は、RAW撮影や色域をデフォルトのsRGBからDisplay P3に引き上げたり(一部のプラットフォームやアプリでは未対応の可能性アリ)など、さらにプロ仕様の設定にすることも可能。現像前提で撮るならまた考え方も変わってくるはず。

231017pixel8trip_19

ちなみにAPS-Cのデジカメに300mmレンズをつけて撮って出したjpgはこんな感じ。やっぱりPixelの望遠とだいぶちがうけど、このレンジの絵をスマホで抑えておけるのはやっぱすごいですよ。

広角〜望遠、そしてマクロまでカバーできるスマホ、Pixel 8 Pro。Zoom Enhance機能が実装されればもっと強くなるだろうし、「もうPixelでいいね」なシーンはさらに増える気がしますよ。

Adblock test (Why?)


October 22, 2023 at 10:00AM
https://ift.tt/br5WKUt

Pixel 8 Proで「スマホらしからぬしっかりした写真」がいっぱい撮れた話 - GIZMODO JAPAN
https://ift.tt/miRe6hV
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "Pixel 8 Proで「スマホらしからぬしっかりした写真」がいっぱい撮れた話 - GIZMODO JAPAN"

Post a Comment

Powered by Blogger.