Search

体形が数字の9に似ている…思い出いっぱい「オオサンショウウオの ... - 産経ニュース

ippai.prelol.com
オオサンショウウオの山車を引き、練り歩く子供たち=京都市下京区(木下倫太朗撮影)

体形が数字の9に似ていることなどから「オオサンショウウオの日」に認定されている9日、京都水族館(京都市下京区)でオオサンショウウオを模した山車を引く体験や個体の測定が行われ、多くの親子連れでにぎわった。

オオサンショウウオの日はその姿が数字の9に似ていることや、繁殖のため9月に活動が活発になることから京都水族館が平成30年、日本記念日協会に申請し認定された。

今年で5回目となるイベントでは、応募した5~12歳の子供ら約30人がオオサンショウウオをモチーフにした山車(長さ約2メートル、幅約1メートル)を引き、水族館の周囲を練り歩いた。

この山車は、オオサンショウウオの生息地である岡山県真庭市で、毎年8月に行われる「はんざき祭り」の象徴であるオオサンショウウオの巨大山車「はんざき太郎」(長さ約5・5メートル、幅約3メートル)を小型化したもの。子供たちは、本物そっくりのオオサンショウウオの山車を力いっぱい引いていた。

また館内では健康管理のため、年に1度この日に行われるオオサンショウウオの測定会が行われた。100人以上の来場者が注目する中、飼育員が館内で最も大きいオオサンショウウオの個体を水槽から取り出し、体長と体重を測定。それぞれ、161センチ、33・4キロで、体長は1年前から3センチ伸びていた。

オオサンショウウオの測定を見学する来館者たち=京都市下京区

測定を見学した三重県四日市市の小学4年、尾上蒼(あおい)くん(10)は「近くで見るオオサンショウウオは大きく、迫力があった」と驚いていた。(木下倫太朗)

Adblock test (Why?)


September 11, 2023 at 08:14AM
https://ift.tt/W1V356I

体形が数字の9に似ている…思い出いっぱい「オオサンショウウオの ... - 産経ニュース
https://ift.tt/9ADtg4P
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "体形が数字の9に似ている…思い出いっぱい「オオサンショウウオの ... - 産経ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.